アナログ生活 〜梅仕事編〜

小田原は下曽我から、梅干しに最適と言われる十郎梅が届きました✨・:*+.\(( °ω° ))/.:+

 

今年は張り切って10キロ!!

 

さぁやるぞ〜♪と意気込んだは良いけど、洗ってヘタをとるだけでも一仕事・・・

 

曽我の十郎梅は実が大きくて肉厚、核が小さいのが特徴です。そして黄色く熟しているのでとっても良い香りなんです^0^♪お家じゅう梅の香り♪中にはまだ青い実もあったので、選別して使います。

 

□黄色く実が大きいもの・・・梅干し

□青く実が固いもの・・・梅シロップ

□中間・・・梅酒

□キズもの・・・梅ジャム

 

ざっとこんな感じでしょうか。

 

 

 

シロップはきび糖と氷砂糖を使いました。

 

そして梅酒は、黒糖梅酒に挑戦♪

出来上がりが楽しみだなー

梅干しについては、必死すぎて写真を撮り忘れました。これは漬けてから数日たって、梅酢が上がってきてからの写真です。

 

実家のご近所に美味しい梅干しを作るおばあさんがいて、その方に教わった漬け方でやってみました。

なんと、塩分濃度7%!(通常15〜20%)

カビないためのコツがちゃんとあるのです。

いや本当、知恵ですよ・・・

 

その方の作る梅干しは、しょっぱすぎず梅の香りがちゃんと残っててとてもとても美味しいのです✨

この梅ちゃんたちも、そんな風に美味しくできたらいいなぁー^^

 

そして、早く梅雨が明けて土用干しがしたいなぁー

 

キズもので作った梅ジャム。

 

本当に梅って万能だなぁ・・・(しみじみ)

 

また経過をレポートしますね〜

 

ご興味あるかた、お楽しみに!!♪